![]() |
最終更新日: |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
クラブラン>2004年>1月 初詣ラン(師岡熊野神社) | ||||||||||||||
初詣ラン報告
1月11日(日)10:30受け付け開始「師岡熊野神社」参拝、杉山神社にて賀詞交歓
参加者:島田、高桑御家族、大湖、平本、内山、中島、熊谷、田中、深山、小野寺、佐藤、渡辺の14名。+深山さんのお友達藤本さん、和田さんを加えて16名の参加。
朝8時30分過ぎ「シマダ」前から中島、田中、少し遅れて佐藤久の自転車組出発。
ピンさんは高桑邸に到着しているとのこと。昨年ほどではないが今年も晴天に恵まれ日当たりは暖かい。
意外と早く30分ほどで熊野神社到着。手際よく幟、案内板を設置して受け入れ準備万端。 参拝後、本殿横のテント内で「お神酒」を戴き、本年の安全運転を誓う。 (この部分の表現は一部不適切?かもしれません) |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
9時過ぎから初詣サイクリング参加メンバがちらほら集まり始める。 天気がいいと出足が早いようだ。順次参拝をお願いし、900mくらいはなれた杉山神社に移動していただく。スムースに誘導できたと思う。 高桑さんの家のお風呂で前夜からどっぷりつかった「甘酒缶」はちょうどいい温度で参加者の喉を潤した!おいしかったです。 杉山神社は境内がちょうどいい広さで参加者の交歓で賑わう。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
熊野神社の御守「三足烏(さんぞくう)」で足にパワーを与えられた?のではないだろうか。(これは気のせいです。基本は普段のトレーニングが必要ですよね。) 今年も小野寺さんの横断幕が秀逸で今回はCG風のイラスト入り。 皆様、御協力ありがとうございました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||