![]() |
最終更新日: |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
クラブラン>2006年>7月 鎌倉街道&横浜花火見物ラン | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
鎌倉街道&花火見物ランれぽーと | |||||||||||||||||||||||||||||
2006年7月16日(日)本日は秋に行われる全ラリの下見を兼ねて鎌倉街道~逗子~金沢八景~本牧~横浜コース。そして第二の目的(一番の目的)である横浜国際花火大会見物。
盛りだくさんの一日である。心配だった天気も |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
9:00集合場所のバイクショップ「RUN」に集まったのは藤本さん、小野寺、そして今回クラブラン初参加の前川さん。陰山さんの友人Hさんの4人。
「RUN」はまだ時間が早いため開店前。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
まず臨海パークの潮入の池へ。ここは花火見物の集合場所となる。初めての人も迷わないように念のため下見です。次に全ラリの会場となるパシィフィコへ。一応当日の出発地点を確認しながら鎌倉街道を目指す。
昨日までの強烈な日差しと異なり曇りがちでちょうど良い。途中休憩しながら北鎌倉10:50到着。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
北鎌倉で和田さんと、久しぶりの渡邉会長が合流。話も尽きませんが北鎌倉出発。
鎌倉到着時アクシデント発生!?下り快走シーンを撮り終えた小野寺が、急ぎ過ぎたため途中で待ってた皆さんに気がつかず追い抜いてしまったのです。おまけに事前に配布した地図とは異なるルートを通ったためか、戻ったのにすれ違い。やっと合流しましたが、15分以上のロスでした。すみません・・・ 気を取り直して一路逗子へ。途中コースから外れ小坪トンネル手前で右に折れ、小坪漁港へ向かう。ここには3月もクラブランで訪れた「ゆうき食堂」があります。 ゆうき食堂12:00到着。今日も満員、行列ができています。しばらく待って無事屋外のテーブルに陣取ることができました。しばらくして陰山さんも合流。新鮮な魚介類に本日もみんな満足。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
大休止後13:00出発。逗子駅からコースに戻り、金沢八景・磯子と進み、途中からは藤本さんお勧めのコースも走ってみる。
無事山下公園に到着後一旦解散。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
16:00以降花火見物場所臨海パークに再集合。見物場所の設営は藤本さん、平本さんそして寺島さんです。臨海パークからは少し遠めの花火ですが、公園の高台からのんびり眺める花火は最高です。
花火が終了しても花火の宴はしばし続くのでした・・・ Onodera |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||