![]() |
最終更新日: |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
クラブラン>2007年>1月 KCA初詣サイクリング | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
KCA 初詣サイクリングれぽーと
|
|||||||||||||||||||||||||||
2007初詣サイクリング 「あなたってお天気にだけは恵まれるわね」という家族の声に送られ、シマダ跡地へ。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
さて、いよいよ中原平和公園に向かいます。緊張しながらも、自転車に乗り始めた頃いつも一緒に走っていた3人が一緒でとても安心感があります。妙蓮寺を過ぎたころでしょうか、左手に真っ白な富士山が綺麗に見えました。気持ちいい。冷気で目がうるむ感じ、懐かしい。な~んて思いに浸っていたら、日吉駅前の坂のキツイこと。「ゲッ、こんなんで、この先大丈夫かしら・・・」と一気に弱気モードへ。予定よりも時間がかかってしまい、Miyaさんを先頭にただひたすら前へ前へ。10:20頃やっと到着しました。
今日は総勢16名、参加したクラブの中でも一番の大所帯みたい。さぁ、七福神めぐりのスタートです。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
住宅地の路地を曲がると突然三重塔が見えてびっくり。こんなところにお寺があるんですね、まずは布袋様の大楽蜜寺で福を願いました。
2つ目は寿老神の無量寺、こちらはご朱印とともに、ひとりひとりに句を書いてくれます。『願いを込めて鐘打つ初詣で』嬉しいですね。ただし時間がかかるのが玉に瑕。40分くらいかかってしまい、急いで恵比寿様の大楽院に向かいます。大黒天西明寺は緑の多いお寺。 立派な山門の毘沙門天東樹院を出たところで、Kageさんをmissing。探している間にピンさんの自転車がトラブルと、アクシデントが続きましたが、無事弁財天宝蔵寺に到着しました。「ここだけは!」と熱心に金運をお願いしていた人は誰?実は学問の神様らしいですよ~。 最後は福禄寿安養寺で健康と長寿を祈願して中原公園に戻りました。予定時間を30分くらいオーバーしてしまいましたが無問題。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
強い風の中で賀詞交歓会が行われ、YMCCを代表してO会長代行がご挨拶。「今年のクラブランは皆で楽しく和気藹々と走りたい。がっちり走るほうはプライベートランを企画していきたい。」その線で、よろしくお願いします(笑)参加者全員での記念撮影をし、初詣ランは無事終了しました。 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
さてここからは番外編、「こっちがホントの目的?」という天の声も聞こえたという、青山のふぐに会いにまっしぐら、と思いきやMiyaさんたらセブンイレブンで肉まんを軽く平らげた後、なんとあんまんにかぶりつこうとしているではないですか。「ふぐが食べられなくなったらどうするの!」と思いやりの気持ちで一喝!ご納得いただき一路青山へ。
自由通りは狭いけれど自転車で走るのにぴったりのステキなストリートです。奥沢、自由が丘、八雲という普段ほとんど縁のないおしゃれなエリアを過ぎ、駒沢公園を右折して駒沢通りへ、恵比寿から明治通りに入ると間もなく渋谷駅です。ここは何百回も来ている場所ですが、いつもとは違う目線で車道から見渡す風景はとても新鮮でした。Pinさんが今日一日で一番きつかったという宮益坂を上りきれば間もなく南青山に到着です。 自転車組5名と直行組5名の計10名で贅沢にふぐのコースを堪能しました。新年早々めでたいなぁ。美味しいものと一緒だと、クラブランのプランも次々に出てきます! |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
横浜~中原公園15km、七福神めぐり15km、中原公園~南青山15kmの全行程約45km、3年ぶりのランはとても気持ちよく走れました。皆さんいろいろとありがとうございました。今年はクラブランに復活したいと思います。安全第一で皆で楽しく走りましょう!
Katumata |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||