![]() |
最終更新日: |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
クラブラン>2005年>3月 金時山林道明神林道 | |||||||||||||
クラブランレポート2005/3/27金時山林道明神林道 by中島
9:30JR御殿場線山北駅に降り立ったのは渡辺、中島の2名のみ。みんなもっと参加しようよ。 天気は快晴。風は弱く最高のコンデション。自転車を組み立てて弁当、飲み物を売店で仕入 9:30出発 足柄峠を目指す。だんだんと勾配がきつくなる。地蔵堂の付近は新道が出来ていて地蔵堂の前を通らずに峠に向かう。勾配はいよいよきつくなる。箱根の七曲よりきついんでないかい。 11:10万葉公園に到着。たっぷりと雪をたたえた富士山がみえる。春霞がかかっているがここで記念撮影して出発。 足柄城趾で左折してほどなく11:40金時山林道入り口のゲートに到着。いよいよここからダートだ。最初はよくしまっっていたがやがて石がごろごろしてくる。 やはり小径車ではつらい前輪が流れたので足をつこうとしたがシューズがペダルから外れず、コケてしまった。12:50なんとか坂田峠に到着。日当たりがよく風もなく、広いので昼食に最適だ。売店で買ったやまめ寿司食べる。酢が効いていてうまい。 出発するころか少し風がつめたくなってくる。13;33R138に出る。ここからは舗装路だ。 長尾峠への上りにかかる。結構長い。14:23長尾トンネルに到着。ここからは箱根のゴルフ場が模型のように見える。下ってR138に再び合流して仙石原方面に下る。 明神林道入り口ゲートから再び上りだ。 15:20金時トンネルに到着。ここからは下り基調だ。きれいに舗装された林道で交通量も少なく快適に下れる。コースガイドによれば黒白林道を下ることになっているが、時間が無いのでそのまま下る。15:45地蔵堂到着。 あとは山北まできた道を下る。こんなに上ったのかと思うほど下る。 16:08山北駅に到着。走行約56km。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
今回のコースの参考タイムは4時間半である。とんでもない。きっと山サイ研のメンバーが執筆したに相違あるまい。クラブで大勢で来たときはコースアレン ジが必要だろう。 おつかれさまでした。 終わり |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||