最終更新日: 2008年2月2日
クラブラン>2007年>3月 横浜・花見ラン
花見ランれぽー

2007,4月1日(日) 晴れ

 3月のクラブランは当初3/25に予定していましたが、天候と開花状況により一週間延期して本日4/1となりました。本日は花見と合わせて自転車メンテナンスのインストラクションを行うことになっています。

集合場所のバイクショップ「RUN」に皆さん集合しました。本日は事前の連絡で不参加予定のFさんも登場!Hさん、Kさん、Mさん、Wさん、そしてOと本日は6名の参加となりました。残念ながら自転車メンテナンスを一番楽しみにしていた方たちは都合により不参加。次回のお楽しみということになりました。

 本日は出発後、野毛山公園、根岸森林公園、本牧山頂公園、三渓園とまわり、最後にみなとみらい臨海公園でゴールの予定です。しかしKさんから「途中の大岡川の桜きれいだったよ!」との話にあっさりコース変更。

Kさんの先導でひとまず大岡川お花見スポットへ向かうこととした。途中小さな小路を進むことしばし。大岡川沿いの道に出ると突然目の前に一面に桜の並木が広がった。一同「お~~」と感嘆の声。自転車を適当な場所に置き、周辺を散策する。
 カメラ皆さんを取り出して思い思いに桜を撮影する。Fさんはパックを取り出し完全にお花見モードである。

 大岡川に映える桜を楽しんだあと、次の目的地根岸森林公園へと向かう。途中昼食と飲み物の買出しをして稲荷坂を駆け上がる。ほどなく根岸森林公園のシンボル旧観覧スタンドが見えてくる。が、しかしなかなか公園にたどりつけない。ウォーキング中の方たちに道を聞きながらやっとのことで公園にたどり着いた。

ついたとたん、「も、ここでいいっか!」とあっさり腰を落ち着けることとなった。遠くにランドマークタワーを望み、見上げれば本競馬場の観覧席の遺構。そして満開の桜。絵になる場所で昼食の宴を開くこととなった。

 満腹・満足状態になったところでMさんが、「今日はせっかく工具持ってきたのになー」とのこと。自転車メンテナンスに備え準備万端であったのである。すかさずWさんが、「じゃー私の自転車を」ということになり、予定どおり自転車メンテナンス講座開店。「もっと自転車かわいがらないと」とのMさんの優しくも厳しいコメントをしながら、前後のハブ、ブレーキの調整が完了した。「もうこれで、しばらくは大丈夫」とは、Wさんの談。

終了後は満開の桜の下で皆さんしばしリラックスタイム。

 最後にみなとみらいに向かう。みなとみらいJMのK谷さんの店に立ち寄る。相変わらず忙しそうであるが、ご挨拶。本日も無事終了しました。

                     Onodera