![]() |
最終更新日: |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
クラブラン>2007年>12月 真冬のワイン&ほうとうラン | ||||||||||||||||||||||||||
真冬のワイン&ほうとうランれぽーと
12月15日(土) |
||||||||||||||||||||||||||
2007年12月15日(土)
朝、富士見駅にあづさ3号で集まったのは T桑さん、H本さん、H立さん、K山さん、N山さん、そして私N島の6名。 日差しは少しあるのだが雪がぱらついている。案内地図を配布して打ち合わせ。なんとかなりそうなので予定より少し早く10:20出発。R20号を下る。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
10:50サントリー白州工場に到着。駐車場受付でハンドルキーパー(運転者)カードを全員分渡されてしまう。
最近は自転車もきびしい。あっポケットにしまわないように。 見学ツアー11:00の回にすべりこみで間に合った。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
11:20出発。近くのコンビニで補給。
R20号穴山橋近くから釜無川サイクリングコースに入る。これで大型車を避けられる。冬のせいかコースには他に誰もいない。河原でほうとうに備え軽い昼食にする。 韮崎近くまでくるとサイクリングコースは終わって再びR20に合流する。 笛吹橋を渡り旧甲州街道へ入る。ここでコースミスをするがすぐリカバリーできた。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
この辺から登り基調となる。下りに慣れた身体にはだるい。
16:10ほうとう皆吉(みなき)へ到着。きのこほうとうとオリ 18:00皆吉を出発。あたりはすっかり真っ暗で何回も走ってる道なのだがよくわからん。 走行約75km。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
寒い中おつきあい頂いた皆様ありがとうございました。
Nakajima |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||