最終更新日: 2009年3月24日
クラブラン>2008年> 4月 和田峠サイクリング
八王子駅~和田峠~藤野 和田峠サイクリング
4月20日(日)

4月20日(日)

9:00八王子駅北口に集合したメンバーは6名
N島、N山、H立、S賀、W田(克)、O寺

先週は大雨で1週間急遽延期。 きょうも雲り空だが午後は回復の予報を信じて9:10出発

コンビニで買い出ししてから国道20号に出る
追分町で20号から右へ分岐して陣馬街道に入る
徐々に車も少なく静かになってくる。うぐいすの鳴き声と山桜を堪能しつつ走る。

10:30頃脇道にしだれ桜を発見してここで小休止。
まさに見頃の穴場でした

ここからすぐ夕焼け小焼けの里に到着。
自転車を置いて山道を5分ほど登ると古い神社に着く。
ここに夕焼け小焼けの碑はある。何度かこの前は通っているのだが碑をみるのは初めてでした。
小雨が降り始めたが再度出発。

いよいよこのへんから本格的な峠道となってくる。
かなりきつい部分も有り、ときおり休むが再度走り出すのがむつかしい。
この峠こんなにきつかったっけ?からだがなまっているのを実感する。

12:10和田峠に到着。
峠の茶屋も営業していた。聞けば先週は休業していたとのこと。「あの雨じゃだれもこないだろうな」

茶屋のカップラーメンをいただいてようやく落ち着く。
このまま藤野に降りたら早すぎる。
そこで歩いて陣馬山山頂を目指す事にした。

急な階段ををトレッキングのおばちゃんたちと歩く事17分ほどついに山頂に到着。頭の上には雲があるのだが下界は360度見渡す事が出来た。山歩きもいいもんだ。
山頂の人と売店の多さにあきれつつ早々に峠までおりる。

峠で写真を撮ってから下り始める。途中展望ポイントで再び写真を撮り藤野へ一気に下りのはずだったのだが予想外の登り返しに喘ぎつつ14:20JR藤野駅着。

走行約33km。小雨がまた降り出した。

自転車を畳んでから居酒屋で一杯。
16:43の立川行きで帰路に着きました。
お疲れ様。

                      Nakajima