![]() |
最終更新日: |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
四国お遍路ツーリングれぽーと>2008年2月 | ||||||||||||||||||||||
??? ?????????????????????????????????????????????????????????????? ISS.8th Mar.2008 第64番前神寺~第54番延命寺編 わたなべ@YMCC高松支部です。ホームページで前のお遍路レポート見たらなんと1年も前!!ではありませんか。私の気の長いのには参りました!?(単にサボってるだけですが。) 2月にぽっかり2日連続で休めそうになったので中断していた伊予のお遍路コースをガイドブックから引っ張り出し、宿をどこにしようか迷う。予定では西条・今治エリアの11箇所だが、なんだかスーッと回れそうな気がしたので、一気に回って松山で道後温泉につかろうかな。。。と甘い 考えが頭をよぎった。 たいした準備もせず、いつの間にか夢の中。 翌朝、明けたばかりの暗い部屋の中でゴソゴソコソコソ身を整え6:47アパートの部屋を出る。天気予報では2日間とも何とか雨が降らず行けそうだ。走り始めると路面の凹凸がリアルにハイプレッシャーのタイヤから伝わってくる。 電車の中でゆっくり休んだので快調。久しぶりのつーりんぐでウキウキ。 まず64番前神寺(まえがみじ)へ向かう。幹線沿いなのでわかりやすい。 11:41石槌神社出発。63番吉祥寺、62番宝寿寺(ほうじゅじ)で納経し、続いて今日の難所60番横峰寺(よこみねじ)を先にアタックすることにする。あちらこちらの納経所で横峰寺は冬季間は納経所は16:00までと書いてあり、バスも運休中とあったからだ。まっ、天気もいいし暖かかったからあまり心配せず12:18に横峰寺への登りに入る。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
今日は春を思わせる日差しですぐに汗ばんで来るのでフリース1枚で快適にペダリング。(サぁぃクリング♪、サぁぃクリング♪と歌う。) 14:30横峰寺に到着。積雪は80cm位あり難所を実感。近くにいたお遍路さんが「どうもご迷惑をお掛けしました。すみません」と唱えている。こういう心境でお遍路している方がいるんだと、心の旅路を思いました。 14:38横峰寺を後にし、愛車の待つ分岐点へ。下りに備えてウインドブレーカーを着込み14:57発、61番香園寺(こうおんじ)へ。香園寺ははお寺と思えない近代的な建物で「子守大師」で栄えているようだ。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
ホテルは3階がフロントなので荷物を持ってまずはチェックイン。駐輪場はないかとたずねるとなんと部屋に入れてくださいと言ってくれる。夜間、愛車の心配をしないですむので嬉しかった。
大浴場がサービスされているのでゆっくり入る。その後はビール&定食でZuzzzzzzzzzu睡 |
||||||||||||||||||||||
=====================================
|
||||||||||||||||||||||
翌日も快晴。8:25ホテル発。まず56番泰山寺(たいさんじ)、57番栄福寺(えいふくじ)を 打って58番仙遊寺(せんゆうじ)へ向かう。仙遊寺は山の上で眺望が良く、足湯、お茶の接待もあり多くのお遍路さん思い思いに旅の疲れを癒していた。小生もしばらくのんびりしていたが、そうのんびりしてもいられないので山を下り、54番延命寺(えんめいじ)へ。ちょっと離れたところにあって迷った。 55番南光坊(なんこうぼう)は今治市内にでぇ~んと構えていて立派だ。 さて今日の最後に59番国分寺(こくぶんじ)に向かう。国分寺は昨日お世話になったホテルの近くなのですぐわかるだろうと思ったが、裏道になっていてなかなかたどり着けなかった。 13:10国分寺発→14:47伊予西条駅無事到着。15:15発のいしずち22号自由席に乗車、16:43高松駅着で今回の旅を終えました。本日の走行距離63km。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
=====================================
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
(番外編)
先日日曜日に足慣らしに引田の里山「翼山125m」&ひなまつりに行ってきました。 春ですね。これからまたポタリングしてきます。 それではまた後ほど。 HOPE TO CU AGN SN! GL! |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||