![]() |
最終更新日: |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
四国お遍路ツーリングれぽーと>2008年9月 | ||||||||||||||||||||||||
?ISS.20th Sep.2008 伊予から土佐の国へ:第43番明石寺~第38番金剛福寺 久しぶりにサイクリングお遍路再開!!天気も、仕事も何とかなりそう?だったので9月の連休にぶらりと出かけてきました。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
9月13日(土)
4時起床。身支度を整えて4:40にアパート発。小雨の中、いざ高松駅へ。 第53番から第44番までは、2002年にウインディCCの方々とご一緒させていただいているので 9:10卯之町駅到着。天気も持ち直した。メーターをリセットして9:40にお遍路スタート。 |
|||||||||||||||||||||||
43番明石寺(めいせきじ)まで距離2.7km。上り調子のウォームアップコース。 宇和島を通り過ぎて一路R56を南下し、御庄(みしょう)に向かう。 16時を過ぎて40番観自在寺にあと10km位かなと思うところでアクシデント。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
16:45にようやく40番観自在寺(かんじざいじ)着。
本日はここで宿を探すことにし駅前の創業大正元年!の由緒あるお遍路宿に電話。幸いにも飛び込みOKでした。 17:10に宿に入って何とか1日目を終えた。本日の走行距離77km。 夕方の飛び込み予約でしたが夕食も準備できるとのことで感謝。 夕食は18:40を回っていましたが、宿泊客10名で楽しくいただく。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
==========================
|
||||||||||||||||||||||||
14日(日)は5:30起床。天気は良さそうだ。6:20朝食後、精算。(ビール2本飲んで2食付¥8200) 昨日もそうだが、走っていると歩きお遍路の方をよく見かける。自転車で回っている方も多いが自転車より歩きお遍路の方のほうが多いようだ。 |
||||||||||||||||||||||||
39番延光寺(えんこうじ)に8:50着。9:00発。今日は足摺岬まで遠い道のりだ。
延光寺からR56沿いに進み中村(現在は四万十市)を経由して足摺岬ピストン。 13:35に38番金剛福寺(こんごうふくじ)着。足摺岬はなんと33年前に来た思い出の地だが最近はすごく観光地化されいて人だらけ。昔の静寂な足摺岬の思い出は吹っ飛んでしまった。 14:00足摺岬をスタート。中村に戻ることにする。遠い遠い四万十川である。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
17:00頃中村駅手前で宿に手当たり次第電話するが、どこもいっぱい。素泊まりの宿はあったがそれではビジネスホテルと変わらないか!と携帯で中村駅近くのビジネスホテルを検索。
朝食付¥5932。本日の宿は中村駅徒歩1分ビジネスホテルに決定。 18:00自転車をホテル前に置かせてもらってチェックイン。 一風呂浴びて、夕食へ。食堂で昨日同様ビール2本飲んで、にぎり寿司をパクリ。 本日の走行142km。 |
||||||||||||||||||||||||
===================================
|
||||||||||||||||||||||||
翌15日(月)の天気予報は残念ながら雨!!(台風13号が東進中!)
バイキングの朝食をいただき、出発準備をしているとポツリと雨。 すぐに大粒の雨になったため雨中走行はあきらめ、中村駅から輪行することにした。 37番岩本寺まで40kmくらいなので今日走ろうと思っていたが、残念ながら次回のお遍路になってしまいました。 8:04中村駅発、急行「南風10号」自由席に乗車。(¥5090+2710) それでは皆様また後ほど。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||