![]() |
最終更新日: |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
四国お遍路ツーリングれぽーと>2009年3月高知 | ||||||||||||||
??? ?????????????????????????????????????????????????????????????ISS.17th Apr.2009 「修行の道場、土佐の国を走る :第37番岩本寺~第32番禅師峰寺」
時間の都合がつかなかったのでなかなか出かけられなかった高知県、 |
||||||||||||||
3月20日(金) 6:05発「特急しまんと1号」自由席乗車。(\5090+\2710) 8:16高知駅を出て中村駅までは意外と遠く、10:04にようやく到着。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
11:05出発。前回ツーリングの時に泊まったビジネスホテルを横目に見ながら一路、北東へ。 37番岩本寺は13時半ころ到着。ご朱印をいただいて次の番所に向かうが、今日の番所は岩本寺だけなのでほんとにのんびり。前回の宿で一緒だった、一人お遍路の方に紹介してもらった「土佐の一本釣り」の純平で有名な土佐久礼の旅館に泊まりたくて予約してしまったからだ。 さて期待していた宿だが、まったくの期待はずれ。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
3月21日(土)
6:30起床。今日は涼しい。朝はゆっくりとTVニュースを見て8:10に遅めの出発。 R33の幹線ルートで進んでいたら36番青竜寺(しょうりゅうじ)への分岐を通り越してしまい、35番の清滝寺(きよたきじ)の近くまで来てしまった。 35番清滝寺10:30着。ここまで32km/102km。 12:00に36番青竜寺着。ここまで47km/117km。何とか今日中に行ける所まで廻ろうと思って、続いて34番種間寺(たねまじ)、33番雪蹊寺(せっけいじ)へ。 14:38に33番雪蹊寺を出て、次の32番禅師峰寺(ぜんじぶじ)までは浦戸湾を渡る |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
5分ほどで対岸の種崎(たねざき)に到着。 さて今日中に31番竹林寺(ちくりんじ)まで行けるかな、と走り始めるが 天気予報では明日は朝から雨だと言うし、やっぱ駅の近くで泊まる方が移動に便利と思い 携帯でホテル探し。前回同様、当日限定の格安ビジネスホテルがあいていたので予約。 その夜はホテルの案内板にあった、駅前の居酒屋でビールと刺身定食で乾杯。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
3月22日(日)
朝から雨!!なぜか前回のお遍路と同じパターン! 雨中、輪行袋を100m位かついで高知駅へ。 7:00高知駅発、特急「しまんと2号」自由席に乗車。(特割切符¥2,900があったので割安) それでは皆様また後ほど。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||