![]() |
最終更新日: |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
四国お遍路ツーリングれぽーと>2009年9月 | ||||||||||||||||||||||||
?ISS.27th Sep.2009 「修行の道場、土佐の国(2)~阿波へ |
||||||||||||||||||||||||
9月連休の「北大阪CCの四国ツアー(新居浜-別子:筏津泊-川之江)」に参加した後、 室戸岬に向かうことを計画。
前回の続きだと31番の竹林寺からなのですが、今回はなるべく室戸岬に近いところを優先し26番から打つことに決定。(31番から27番は次に時間が取れた時までのお楽しみ。) |
||||||||||||||||||||||||
9月21日(月)敬老の日 晴れ
11:00に翠波高原の登り口で北大阪CCの四国ツアーメンバーと別れ、お遍路ソロ開始。 15:23阿波池田駅発の南風13号自由席乗車。 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
9月22日(火) 天気が芳しくない。天気予報は回復すると告げているが。 雨が上がり、10:40に次の番所、津照寺(しんしょうじ)に向かう。11:05津照寺着。(5.8km) |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
室戸崎灯台 | ||||||||||||||||||||||||
11:50最御崎寺着。(6.6km) 室戸岬灯台周辺を散策し、歩きお遍路の山道を自転車を担いで下る。 後は今日の宿の日和佐へ向けてひたすら走るのみ。日が差して暑くなってくる。 18:05にようやく宿のある大浜海岸に到着。ここはうみがめ上陸地として有名なところ。本日の走行114km。 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
9月23日(水)秋分の日 今日も天気が芳しくない。朝から小雨。 最終日の雨中ランはきついので日和佐駅から輪行しようと思い、駅に向かう。 途中の田んぼ脇で昼食をとり、12:15平等寺着。(22.7km) それでは皆様また後ほど。 |
||||||||||||||||||||||||
大浜海岸_小雨 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
日和佐駅で雨宿り中 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||